パートナー募集

“スポンサー”から”パートナーシップ”へ

東京ユナイテッドバスケットボールクラブでは企業・団体様とのつながりが、お互いにとってWin-Winを創り出せる”パートナー”であることを理想としています。従来の広告露出やクラブへの支援といった形での繋がりではなく、クラブを取り巻く資産を有効的に活用し、皆様の目標達成・課題解決に貢献していけるパートナーシップを目指しております。

東京ユナイテッドバスケットボールクラブとは?


東京ユナイテッドバスケットボールクラブ(TUBC)は、有明アリーナを拠点に東京ベイエリア(東京湾岸・墨田川、東京東側エリア)をホームエリアとするプロバスケットボールクラブです。

クラブ理念

MAKE : UNITED“つながり”を創る

コロナ禍によって失われた様々なつながりに対して、バスケットボールやエンターテイメントを通じて新たな出逢いを生み出し、グローバル都市TOKYOにあたらしい人と人とのつながり(コミュニティ)を生み出すクラブを目指していきます。

2022年ホーム開幕戦

2022-23シーズンに有明アリーナのメインアリーナで行われた東京ユナイテッドBCのホーム開幕戦GAME1にて「9295名」の来場者数を記録しました。
この記録は、B1・B2・B3を通じてクラブ主管試合としては国内最多入場者数となり、前日に代々木第一体育館で開催された「B1リーグ アルバルク東京 vs 千葉ジェッツ」の「9167名」の入場者記録を超える記録となりました。
また、翌日のGAME2でも「8120名」の来場者を記録し、B3リーグ参入初年度の新規クラブが2日間で約17000名を集めた衝撃は、バスケットボール界のみならず、スポーツ業界で大きな話題となりました。

  • PHOTO GALLERY

パートナーシップメニュー

パートナーシップの形は企業様ごとにさまざまです。
東京ユナイテッドバスケットボールクラブでは、皆様のサービスやニーズとスポーツの繋がりを見つけ、皆様に合わせたパートナーシップのご提案をさせていただきます。

ユニフォーム・ウェア広告
選手が試合時に着用するユニフォーム及びチームウェアに企業ロゴを掲出できます。試合やイベントでの着用、各種広報物への活用など、露出機会も多く、チームの顔として親しまれます。そのほか、メディアでの二次利用、SNS等様々な場面で露出を期待できます。

アリーナ広告ホームゲーム時に会場の様々な場所に広告を掲出することができます。来場者だけではなく、試合中継、広報物への試合写真の活用など幅広い露出を期待できます。

冠ゲーム
1試合につき1社限定で冠パートナーとして貴社名を冠した試合の開催が可能です。来場者へのサンプリングや会場内でのブース出展はもちろん、試合前やハーフタイムの時間を使って様々なPRが可能です。

チケット特典
各種メニューの特典としてご協賛金額に応じて観戦チケットをお渡ししています。社員への福利厚生としての活用、社内コミュニケーションの活性化など、幅広い活用が可能です。

選手・マスコットの肖像権
選手の写真やマスコットのイラストを貴社のHPや広告に活用することができます。幅広い活用が見込め、貴社のブランディングに寄与します。

社会貢献活動
東京ユナイテッドBCのつながりを通して様々な社会貢献活動を行うことができます。バスケットボール教室の開催や子供たちの試合招待、環境保全活動や地域の問題解決など、貴社の希望に合わせたご提案が可能です。CSR活動の推進やSDGsへの貢献にも繋がる人気のメニューです。

アクティベーション
試合日以外でのイベントの実施やクラブの持つアセットを活用したPR・ブランディング活動の企画など、貴社の課題や希望に合わせたアクティベーションの実施が可能です。

その他
その他、記載しているメニュー以外にも様々な活動が可能です。皆様のアイデアやイメージを具体的な形にしていき、幅広いパートナーシップのご提案をさせていただきます。

資料請求・問い合わせ

ご興味がございましたら、まずはご相談からでも構いません。
お気軽にお問い合わせください。

問い合わせはこちら